こんにちは!「日本酒を可愛く.*」みちゅ@日本酒ガール(@michu_osakegirl)です。
2020年のひとり飲みテーマは、【プロが選ぶおすすめ店巡り】。「GEMbymoto」千葉麻里絵さんにおすすめして頂いたお店はこちら。
#プロが選ぶおすすめ店巡り Vol.2
千葉麻里絵さんに紹介していただいたのは、中目黒にある「TANASUKE」さん。
店内も料理も全ておしゃれすぎませんか…?こういう雰囲気好き。
こんな風に日本酒を楽しめたらいいなっていうわたしの理想ぴったりすぎて、確実にリピ決定です!!!#日本酒ガール pic.twitter.com/qwX0D9qPC1
— みちゅ@日本酒を可愛く.❁ (@michu_osakegirl) February 27, 2020
中目黒駅から徒歩10分「TANASUKE」さんをご紹介します!
お店情報
TANASUKE by BI酒TROHANPO(タナスケ バイ ビシュトロハンポ)
- 東京都目黒区上目黒2-43-2 Dear court中目黒 1F
- 電話番号 :03-6452-2442
- 営業時間 :17:30〜24:00(23:00 L.O)土日祝17:00〜23:00(22:00L.O)
- 定休日 :火曜日
- 公式サイト:
TANASUKE 、外観はこちら!
とってもおしゃれな外観!大好きな雰囲気に期待が高まります。
外の看板には、料理メニューが載っています。
TANASUKE、店内の雰囲気は?
外観だけでなく、店内も素敵!カウンターは4席。明るくて温かみのあるアットホームな雰囲気です。
テーブルが10席。全てが可愛らしくて、店内を見ているだけでも心がときめく空間です。ご夫婦で営業されているそう。
TANASUKE、メニューをご紹介!
日本酒メニューは?
日本酒の量が90㎖/160㎖で選べるのは嬉しいです!そしてふりがなが振ってあるのも地味に助かる…!笑
料理メニューは?
おしゃれな黒板にはおすすめが並んでいます。
こちらにも美味しそうな料理がいっぱい。イタリアンっぽい感じでおしゃれ…!
TANASUKE、日本酒と料理をご紹介!
まろら(¥650)×ラフランス・セロリ・生ハム(¥400)
いつも通り、日本酒メニューを見ても飲んだことのない銘柄ばかりだったので「甘くて軽め」の日本酒をお願いしたところ、おすすめして頂いたのが「まろら」。ラベルがとても可愛らしくて。少し甘酸っぱい味わいです。いい感じで濃厚な甘さ。
お通しは、ラフランス・セロリ・生ハムです。おしゃれで美味しくて、最高なスタート。
真カジキ漬けと山芋 アボカドカルパッチョ
カルパッチョと聞いて思い浮かべていたものと良い意味で違う。見るだけでわくわくが止まらない!
醍醐(だいご)のしずく(¥650)×鶏レバーパテと金柑のブリュレ(¥700)
続いての日本酒は、「寺田本家・醍醐のしずく」です。しゅわしゅわ、とても酸味がある。そして口の中で弾けるような感覚。心の底からとっっっても美味しくて、本当にわたし好みでした。最初に香りが少し糠みたいな独特な感じがするけれど、飲むと酸っぱい。好みすぎる。
丸ごと金柑にパテを詰めて、上をキャラメリゼ。料理全てが想像を超えてきます。
広島牡蠣の冷製フラン(¥700)
お豆腐のような、ペーストのような、滑らかな食感と牡蠣の旨味が凝縮しています。意外とさっぱり。酸味のある醍醐のしずくとも相性ぴったりでした。
エクリュ(¥800)×生ウニと釜焼き海苔 大葉のオムレツ
新政酒造さんのエクリュは、安定して大好きです。ほんのり甘さがあるけれど、すっと消えていく。そして、贅沢にたっぷりと生ウニが乗ったオムレツ。
クレームキャラメル(¥550)
最後はデザート!TANASUKEさんのプリンは濃厚で固さもしっかりめ、カラメルはほろ苦く大人の味わい。少しとっておいたエクリュとのペアリングも最高でした。
TANASUKE、感想まとめ
外観・店内・料理全てがおしゃれです。そして料理、見た目も味も想像をはるかに超えてきます。「こんな風に日本酒を楽しめたらいいな♡」という、わたしの理想ぴったりすぎて、心からおすすめしたい。ひとり飲みはもちろん、女子会やデートにも行きたいお店です。
最後にTANASUKEさんの店主様におすすめのお店を紹介して頂きました。次回の記事をお楽しみに♡
お店情報
TANASUKE by BI酒TROHANPO(タナスケ バイ ビシュトロハンポ)
- 東京都目黒区上目黒2-43-2 Dear court中目黒 1F
- 電話番号 :03-6452-2442
- 営業時間 :17:30〜24:00(23:00 L.O)土日祝17:00〜23:00(22:00L.O)
- 定休日 :火曜日
- 公式サイト:
関連記事